川越中央校のブログ
2024/10/16
ナビ個別指導学院のブログをご覧いただきありがとうございます。
教室長の杉山です。
今回は「令和9年度埼玉県公立高等学校 入学者選抜実施要項 入学者選抜要領(令和6年10月現在 暫定版)」が発信されました。
暫定版となっているのは、従来この入学者選抜要綱が受験日の半年前に公表されるものを、2年近く前倒しで発表しているためで、実際文書の中身を見ると「〇月〇日(〇)に実施」のように未定になっているものが散見されます。
注目したいのは今回の改革で変更する部分、特に特色選抜についてでしょう。
以下に抜粋します。
第5 特色検査
(2) 作文(小論文)
ア 作文(小論文)を実施する学科、コース等〔別表○〕(令和8年5月(予定)に公表する。)の志願者は、作文(小論文)を受けなければならない。
イ 内容等は、次のとおりとする。
(ア) 当該高等学校長は、中学校学習指導要領に示された内容の範囲から、学科、コース等の特色等に応じて、作文(小論文)の内容を定める。
(イ) 時間は、原則として30分~60分とする。
(ウ) 字数は、原則として600字~1,000字とする。
4⃣ 特色検査実施要領
(3) 実技検査委員
当該学科等の専門教科担当者などからなる実技検査委員会を設け、実技検査委員が評定に当たる。
なお、英語による問答を内容とする場合の実施委員は、教諭等を充て、2人以上を1組とする。実施委員のうち1人は外国語の教科担当者であることが望ましい。
(4) 得点の算出
実技検査の結果については、各高等学校が定める基準に従って、得点を算出する。
なお、英語による問答を内容とする場合の評価の観点は、次のとおりとする。
ア 内容の正しさ
イ 文法・語法の適切さ
ウ 音声の自然さ
エ その他実施校が定めるもの
小論文の形式と、英語面接についての言及です。
それぞれ内容やレベルは学校によってもちろん違うでしょうし、そもそも特色選抜をどの学校が実施するのかも不明ですが、あるいはこれらは今からちょっとだけでも念頭におきつつゆっくりと準備を重ねていったほうがいいのかもしれません。
========================
ナビ個別指導学院 川越中央校
フリーダイヤル受付(火~土;12:00~21:00)
0120-941-967
✎教室見学✎も随時行っています!
お気軽にお越しください!!
~おせっかいな先生たちと「自分でできた!」に導く塾~
↓↓ お申し込みはコチラから ↓↓
========================