加須校のブログ

中1・2必見!〜定期テスト勉強法〜【理科編】

2023/11/10

加須市、行田市のみなさんこんにちは!
ナビ個別指導学院加須校です。
本日は理科専門の講師にお聞きしました、理科の得点アップ法をお教えします。
控えめに言って、必見です!
①用語を覚える
テストの基本!
ただ、覚えるだけでなく、その用語を説明できるようになろう。
例:
Q.密度
A.単位体積あたりの重さ。
 
②実験や観察を振り返ろう
実験器具の使い方や観察についての問題は頻出!
特に実験中の注意事項はなぜその操作をしてはいけないかも含めて理解しよう。
例:
Q.炭酸水素ナトリウムを熱分解するとき、なぜ試験管の口を下げるのか
A.反応によって生成された水が試験管の加熱部分に流れて、試験管が割れるのを防ぐため。
 
〜ここからはワンラックアップポイント〜
 
③図やグラフなどの資料を見て説明できるようになろう
理科では図やグラフを見て答える問題が多い!加えて、2025年度の全国学力テストでは中学校理科の問題の出題や解答をタブレット端末上で行うことになった。
従来のように図やグラフだけでなく、動画による出題も可能であるため、資料を見て説明する力が必要になってくる!
資料上の情報を取捨選択する練習を今のうちにしておこう!
 
④違いや理由を説明できるようになろう
理科は種類の違いや現象の理由を聞くことが多い!
覚えた用語を使って説明できるようになろう。
例:
Q.被子植物と裸子植物の違いを簡単に説明しなさい
被子植物は胚珠が子房に包まれている植物で、裸子植物は胚珠がむき出しの植物である。
 
 
いかがでしょうか?
当然シンプルですが、やることがたくさんあります。
 
期末テスト前ですので活かす手はないです。
みなさん成績アップをしていきましょう^^
 
今週もありがとうございました。
来週もよろしくお願いいたします。

加須校トップへ戻る

PageTop