北越谷校のブログ
2023/10/10
お世話になっております
ナビ個別指導学院北越谷校です!
中学生向けの記事が続いていましたので、本日は小学校高学年の皆さんに向けた内容です。
小学6年生の皆さんはあと半年で中学生になりますね!
環境がガラッと変わるワクワクや、部活何しようかな~と楽しみにしている生徒さんも多いかと思います。
みなさん、お勉強の準備は大丈夫ですか??
なんとな~く中学に上がったら難しくなるんだよなぁとイメージの6年生がほとんどだと思いますので、
今回は分かりやすく算数を例に挙げてどのような事をするか見てみましょう。
小学6年生は
1学期では、文字と式・分数のかけ算わり算・比
2学期では、拡大図縮図・図形の面積体積・比例反比例
を習います。
それが中学一年生に上がると
1学期では、+-のある計算や文字式・方程式と比例式
2学期では、比例反比例とグラフ・図形の作図(おうぎ形の面積)
を習う事になります。
さて、今紹介した単元の色が対応しているところが
小学校の前の単元の知識を踏まえた上で授業が進む部分になります。
つまり、
中1の+-のある計算や文字式を解くためには
小6の文字と式と分数のかけ算わり算の知識が必須条件となります!
(もちろん小5で習った小数の四則計算、分数のたし算ひき算もしっかり使います!)
今は分かりやすい算数を例に挙げましたが、
英語の小学校のうちに使っていた英文や英単語、
国語もの漢字や主語述語などの文法、
社会の公民の知識や歴史の大まかな流れ、
理科の生物、物理、化学の基礎知識
は必ず中学校の授業で使う知識です。
ここをしっかり理解して、今のうちに準備ができるかが
中学校1年生の中間や期末テストで高得点を確保できるかの分かれ目になります。
環境がガラッと変わるので勘違いしがちですが、
小学校も中学校も学習内容は繋がっています。
「中学生になってから勉強頑張ろ~っと」ではなく、
「中学生になってから良い成績取るために今のうちから勉強しよ~」と考えられるとベストですね!!
今の自分は何ができて何ができてないのかを見極める、
またできていなかった部分の復習をする、という勉強が必要になりますが、
一人では難しいですよね。
復習やチェックには是非ナビ個別の無料体験授業をご利用下さい!!
最大4回までの授業で現時点での強み、課題を洗い出します。
ナビ個別指導学院 北越谷校 新規生徒募集中!
スマートフォンでご覧の場合は、 マークをクリック!
パソコンでご覧の方は、0120-941-967にお電話を!
「北越谷校で体験希望です」
「北越谷校の資料を希望です」
と担当にお伝えください。