北越谷校のブログ
2024/12/25
大袋周辺にお住いの皆様、お世話になっております。
ナビ個別指導学院北越谷校です!
今年も地域の皆様には大変お世話になりました。
また来年もよろしくお願いいたします!
さて、中学生のみなさんは昨日通知表が渡された~という生徒さんが多いのではないでしょうか
結果はいかがでしたでしょうか?
この点数って結局何に使う点数なの?
保護者に見せるためだから点数出しておわりじゃないの?
という生徒さん(特に中1)は一定数いらっしゃいますので、簡単にお伝えさせていただきますね
まず、この1~5の結果は『調査書点』として高校入試に使われる点数です。
ただこの結果がすべて伝えられるわけではなく、
3月の通知表で改めて出される学年評定というところに載る点数が入試に使われる点数です。
例えば
国語 1学期:3 2学期:4 3学期:4
であれば、「平均して約3.7...大体4かな」といった形で
国語 学年評定:4
となり、〇年生の国語は4でした。と書類に記載され、それがそのまま点数化されるわけです。
つまり、3学期通して高い成績を取れると有利になりますし、
たとえ2学期で評価が下がってしまった場合でも
3学期の成績で挽回して学年評定をキープor上げる事が可能です。
なので、まずはどれくらいの結果を学年評定で取りたいかをイメージして
3学期の目標を立てることが計画的に点数を確保する第一歩です。
(なので、いままでの成績はコピーなどで記録しておいてくださいね。)
来年の事を言えば鬼が笑う、なんて言いますが2週間後には3学期が始まります!
笑われるような無謀な計画ではなく、実現可能な計画を立てて3学期に備えましょう!!
========================
ナビ個別指導学院 北越谷校
フリーダイヤル受付(火~土;12:00~21:00)
0120-941-967
✎教室見学✎も随時行っています!
お気軽にお越しください!!
~おせっかいな先生たちと「自分でできた!」に導く塾~
↓↓ お申し込みはコチラから ↓↓
========================