ほめる、やる気になる、わかる、成績があがる。
個別指導塾で最大規模の全国直営700教室だからできる万全のバックアップで、「自分でできた!」に導きます。小学生・中学生・高校生、受験対策にも全対応。
まずは無料体験へ
4回の授業を無料でお試し
秘密1
秘密2
ナビ個別指導学院ではお子様の学年や学習状況に合わせた指導を行っております。
当教室には理系の女性講師も複数在籍しています。
女性講師の方が安心して授業を受けられる、という生徒さんのご要望にもお応えできます!
Y先生はどんな科目にも対応できて、生徒の細かな成長も見逃さない頼もしい先生です!
【小学生】 “学習習慣の定着”と“つまずきの解消”をテーマに進めます。中学受験にも対応いたします。
【中学生】学校の予習→学校の授業がよく分かるようになり、定期テストで得点UPを目指します。高校受験にも対応いたします。
【高校生】 高校授業のスピードについていけるように基本事項の定着と定期テスト対策を行います。大学受験にも対応いたします。
まずは無料体験へ
4回の授業を無料でお試し
2025/04/10
熊谷市の皆さん、こんにちは!
ナビ個別指導学院熊谷校の清水です。
現在、ナビ個別では新中3の3者面談をさせて頂いている時期になります。
なるべく早くから進路の意識と受験勉強への準備をして頂くため、そうした機会を作っています。
その中での話題の1つが「行きたい高校」についてです。
ナビ個別熊谷校の中3の生徒に目標校について聞くと、具体的な高校名を挙げて答えてくれるのは約半分です。
さらにその中で半分くらいの生徒が1つの高校を挙げてくれました(もちろん、今の所、という条件付きですが)。
つまり、全体の4分の1の生徒は1つの目標を持っていて、4分の1が2~3つの高校に興味があり、残り半分の生徒はまだ未定といった様相です。
3者面談では、生徒各々の考えと親御様のご意見を聴きながら進路についてアドバイスしていきますが、最終的に決めるのは生徒本人になるかと思います。
参考に、最近の中学校の先生は生徒の進路については深入りすることは少ないようです。
ではある程度志望校が決まっている生徒も、まだ未定の生徒もいつ志望校が具体的になるかというと、夏休み明けの9月~10月頃が多いです。
それまでの間にナビ個別が受験生にどんな対応をするのか挙げてみます。
・受験に向けたカリキュラムの提供
・三者面談や二者面談を通した進路のアドバイス
・高校や自治体・北辰テストから発表される受験向け資料をいち早く伝達
これらを通して、徐々に受験生に志望校に向けて勉強の量と質を高めていきます。
受験勉強のスタートや目標校決定は焦ることはありませんが、早くから考えておくことに越したことはありません。
ナビ個別では今からじっくり一緒に考えていくことが出来ます。
ご興味が湧きましたら、是非ナビ個別熊谷校にご連絡ください!
★ ナビ個別指導学院 熊谷校 ★
受付時間 火曜~土曜 15:00~21:20
駐車スペースもありますので、送迎もしやすいです!