幸手校のブログ

時間配分

2025/01/24

幸手市の皆さん、久喜市の皆さん、五霞町の皆さん、こんにちは!

ナビ個別指導学院 幸手校です。

個別指導の学習塾として、地域の皆さまにいつもお世話になっております。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

先日は共通テスト、今週は私立高校入試といよいよ受験シーズンに突入ですね。

くれぐれも体調管理だけは怠らないようにしてくださいね。

今回は時間配分について取り上げます。

結論から言うと埼玉県の公立入試の時間は1教科50分ですが過去問を解く際は40分しか使えないと思って練習して欲しいです。

家で実施する際は当然ですが緊張感をもつこと、そして試験会場だと思って取り組むことが重要です。

ただ家でどんなに緊張感をもっても当日の試験会場の緊張感は生み出せません。

しかも本番は独特な空気で力を発揮しにくいし練習よりも時間がかかることが想定されます。

ですので50分になれてしまうと時間が足りなくなってしまう。これが最大の理由です。

40分で慣れておけば多少伸びても時間に収まりやすくなりますね。

そしてもう1つ大切なことは問題の取捨選択です。

過去問を解いて練習していく中で『こういう問題の時は捨ててもいいな』とか『ここはもう少し粘った方がいいな』とか時間配分を意識した状態で経験値をたくさん積んでいくことでどんな問題が来ても軌道修正できるようになります。

できたできなかっただけでなく意識と練習の仕方にも目を向けてみてくださいね。

時間の使い方が上手になって当日実力が発揮しやすくなっていきますよ。

そして、ナビ個別では最大4回の無料体験を受付中です!

お気軽にお問い合わせください。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

    ナビ個別指導学院  幸手校

フリーダイヤル受付(火~土;12:00~21:00)

     0120-941-967

   ✎教室見学✎も随時行っています!

     お気軽にお越しください!!

~おせっかいな先生たちと「自分でできた!」に導く塾~

      ↓↓ お申し込みはコチラから ↓↓

キャプチャ.PNG

幸手校トップへ戻る