幸手校のブログ

英語のリスニングについて

2025/01/30

幸手市の皆さん、久喜市の皆さん、五霞町の皆さん、こんにちは!

ナビ個別指導学院 幸手校です。

個別指導の学習塾として、地域の皆さまにいつもお世話になっております。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

中学3年生は私立高校の合格発表も終わり次は公立高校入試に向けてもうひと頑張りといったところですね!

体調だけは十分注意してベストな状態で臨めるようにしていってください。

今回は英語のリスニングについてです。

埼玉県の入試では100点中28点と約3割がリスニングです。他県の入試と比較しても割合が高いです。

リスニングを勉強したいけどコツがわからないという声もよく耳にします。

そこで2点勉強法を紹介します。

①:リピーティング

一度聞いた音声を発音する勉強法です。聞こえてきた英文の発音やアクセント、スピードまでもをそっくりそのまま真似するのがポイントです。

極力スクリプトを見ないようにしましょう!

②:オーバーラッピング

これはスクリプトを見ながら英語の音声と同時に発音を行う学習法です。

お手本の音声と自分の声を重ねることで、自分の発音の違いに気づきやすいというメリットがあります。

スクリプトを繰り返し読んだうえで挑戦してみると、内容が頭に入ってきやすいです。

どちらにも共通していることは声に出すということです。いわば英語の音読です。

そして上達させるポイントとして「英語を英語のまま理解する」ということが挙げられます。

英語の音声を聴いていたり、英会話をしている際に、英語を日本語に翻訳して理解するのではスピード感が遅く間に合いません。

英語を前から理解する練習をしていくことでリスニングの質も変わってくると思います。

参考にできることは取り入れてみてくださいね。

現在きょうだい入会応援キャンペーンを実施中です。

ご兄弟やご友人お誘いあわせのうえ気軽にお問い合わせください!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

    ナビ個別指導学院  幸手校

フリーダイヤル受付(火~土;12:00~21:00)

     0120-941-967

   ✎教室見学✎も随時行っています!

     お気軽にお越しください!!

~おせっかいな先生たちと「自分でできた!」に導く塾~

      ↓↓ お申し込みはコチラから ↓↓

キャプチャ.PNG

幸手校トップへ戻る