幸手校のブログ

勉強の量と質

2025/03/14

幸手市の皆さん、久喜市の皆さん、五霞町の皆さん、こんにちは!

ナビ個別指導学院 幸手校です。

個別指導の学習塾として、地域の皆さまにいつもお世話になっております。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

中学3年生の皆さん卒業おめでとうございます。

五霞中は11日、埼玉県内の中学校は本日14日が卒業式でしたね!

受験勉強から解放されたのも束の間、高校から課題が出される学校がほとんどです。

休む時には思い切り休んで、計画的にコツコツ取り組んでいきましょう!

今回は学習の量と質についてです。

まずどちらが大切かということについてですが結論どちらも大切です。

ただ優先順位としては量をこなすことから始めていきましょう!

理由は大きく2つ。

1点目は成績が伸び悩んでいる場合は圧倒的に勉強量が不足している場合が多いこと。

2点目は勉強量をこなしていく中で実践を通して学習の質が上がっていくことが期待されること。の2点です。

質を上げるために量をこなすという方が正しいかもしれません。

効果的な勉強法は人によって違います

例えば英単語を覚えるときに書いて覚える人もいれば、見て覚える人、声に出して覚える人と覚え方は様々です。

他にも短時間で教科を変えて学習する人もいれば、長時間1つの教科をじっくり学習する人もいます。

これらのことから量をこなさないと自分に合った効果的な勉強法が見つからないため学習の量を優先してみるといいです。

そして、学年が切り替わるタイミングで塾をお探しの方もいらっしゃるのではないでしょうか?

ナビ個別幸手校では最大4回の無料体験を実施中です。

無料の学習カウンセリングも行っております。お気軽にお問い合わせください!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

    ナビ個別指導学院  幸手校

フリーダイヤル受付(火~土;12:00~21:00)

     0120-941-967

   ✎教室見学✎も随時行っています!

     お気軽にお越しください!!

~おせっかいな先生たちと「自分でできた!」に導く塾~

      ↓↓ お申し込みはコチラから ↓↓

キャプチャ.PNG

幸手校トップへ戻る