鶴ヶ島校のブログ

【高校受験】志望校は決まりましたか?

2024/09/06

鶴ヶ島市・川越市・坂戸市の皆さま、いつもお世話になっております。

ナビ個別指導学院鶴ヶ島校の鈴木です。

9月になり、2学期も始まって1週間たちましたね。

生徒からは「まだ迷う~」なんて言うことも多く聞かれますが、

受験生の皆さんは志望校は決まりましたか???

今日はそんな志望校選びのお話をしていきます。


さて、先輩たちは「志望校をいつまでにどうやって」決めたのでしょうか?

ナビに通ってくれてる高校生に聞いてみました。

Q.志望校を決めたのはいつぐらい?

A.だいたい中3の夏~秋くらいだったと思います。

A.中1から行きたいと思ってました。

A.迷っている高校がいくつかあって、最終的に1つに絞ったのは冬の三者面談前くらいだったと思います。


Q.志望校を選ぶにあたって、決め手は?

A.説明会や文化祭に行ってみて、学校の雰囲気で決めました。

A.自転車で通える範囲の距離というのと、北辰の偏差値で決めました。

A.高校に入っても部活を続けたかったので、部の雰囲気で決めました。

A.制服がかわいいところがよかったので、制服で決めました。

A.行きたい大学があるので、進学実績で決めました。

A.先輩に誘われたんで!


といった具合でした。

志望校を決めた時期は夏~冬にかけてくらいというのがおおよそ共通でした。

中には中1の頃からという生徒もおり、早めに動きだして目標を持つことでモチベーションに繋げていました。

志望校を選んだ決め手は、改めてですが人によるなぁというのを実感しました(笑)

受験生の皆さんも、夏休み中は進学フェアや説明会に行ったり、ネットで調べたり、先輩の話を聞いたり、

高校の情報はいろいろ集めていると思います。

情報を集めていると、じゃあどの高校に自分は行きたいんだろう?合っているんだろう?と思うこともあると思います。

9月以降は私立は確約を取るための個別相談、県立高校の説明会も増えてきます。

情報が増えてきたタイミングでこそ、もう一度「自分はどんな高校に行きたいんだろう?」を整理してみてください。


そして何より、高校生に話を聞いてみて皆が口をそろえて言うことがあります。

それは「行ってみて良かったから決めた」ということです。

今の時代、インターネットを使えば行かずして情報を手にすることはできますが、

志望校選びは実際に説明会や文化祭に行ってみて、自分の目で確かめてみて欲しいなと思います。

その上で、この高校に進学したい!と思える学校を決めていきましょう。



もし進路にお悩みの方は無料体験授業でカウンセリングも実施中です!

勉強のお悩みだけでなく、進路のお悩みも受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください!

========================

    ナビ個別指導学院  鶴ヶ島校

フリーダイヤル受付(火~土;12:00~21:00)

     0120-941-967

   教室見学も随時行っています!

     お気軽にお越しください!!

おせっかいな先生たちと「自分でできた!」に導く塾

      ↓↓ お申し込みはコチラから ↓↓

キャプチャ.PNG

========================

鶴ヶ島校トップへ戻る

PageTop