ほめる、やる気になる、わかる、成績があがる。
個別指導塾で最大規模の全国直営700教室だからできる万全のバックアップで、「自分でできた!」に導きます。小学生・中学生・高校生、受験対策にも全対応。
まずは無料体験へ
4回の授業を無料でお試し
秘密1
秘密2
ナビ個別指導学院ではお子様の学年や学習状況に合わせた指導を行っております。
まずは無料体験へ
4回の授業を無料でお試し
2025/04/02
鶴ヶ島市・坂戸市の皆さま、いつもお世話になっております。
ナビ個別指導学院 若葉校です。
ブログをご覧いただきありがとうございます!
いよいよ新年度が始まりましたね。
ご入学、ご進級おめでとうございます!
新年度の準備は進んでいますか?
今日は「準備がまだ進んでないよー!」という人、必見です!
新年度の準備、とよく言いますが、そもそも何を準備すればいいのでしょうか?
例えば、4月から小学校や中学校、高校に入学する新入生なら、
授業で使う新しいノートや筆記用具、学校指定の体操着や部活で使うものetc.
イメージしやすいかもしれません。
では新入生ではなく、「進級するだけ」という人にとっては何が新年度の準備になるんでしょうか?
答えは「前の学年の内容で不安なところをなくすこと」なんじゃないかなと思います。
例えば、分かりやすいのは中学生の数学です。
数学はよく「つながりがある科目だよ」と言われます。
その理由は各学年の1学期ではそれぞれ、下記のように習うからです。
中1:正負の数・文字式・1次方程式
中2:単項式と多項式・単項式の乗除・連立方程式
中3:単項式と多項式の乗除・乗法公式・因数分解
方程式、単項式、多項式など、次の学年の1学期に続きの内容を習います。
また、どの単元もすべて計算の単元です。
そのため、数学はつながりがある科目だよと言われます。
ということは、心配なところを残しておくと次の学年にも響いてしまいます。。。
だからこそ、「前の学年の内容で不安なところをなくすこと」が新年度の準備なんじゃないかなと思います。
ナビ個別では新年度に向けて、学習相談や無料体験授業を実施中です。
一緒に新年度準備をしていきましょう♪
========================
ナビ個別指導学院 若葉校
フリーダイヤル受付(火~土;12:00~21:00)
0120-941-967
✎教室見学✎も随時行っています!
お気軽にお越しください!!
~おせっかいな先生たちと「自分でできた!」に導く塾~
↓↓ お申し込みはコチラから ↓↓
========================