野洲校のブログ
2024/12/13
野洲市にお住いの皆さま、こんにちは!
野洲駅北口交差点近くの個別指導「ナビ個別野洲校」です^^
冬が明けたら何が来るでしょう...?
春?お年玉?いえいえもちろん入試ですね!(2回目)
中学生も小学生も入試本番が迫ってきております。高校生は1月にいよいよ共通テストも行われます。
受験生の皆さんは準備万端ですか?
唐突ですが、公立受験まであと何日あると思いますか?
今年度の公立一般入試は3/5なので、12/13日現在で残り82日です。
私立入試は2/3に行われますので、残り52日です。
つまり、私立入試まであと2か月も残っていないのです!
こうして実際に数字に起こすと残された時間がかなり少なくなってきていることがわかると思います。
この数字を見て、「まだ大丈夫!」と思っている人は、そろそろマズいことに気づいてくださいね...?
実際に模試を解いた方は知っていると思いますが、公立の入試問題ははるかに難しいです。
我々講師が解いたとしても、満点を取るのは難しい問題が多数存在します。
そういった問題に遭遇する可能性を少しでも下げ、解ける問題を少しでも増やすために入試対策講座で頻出単元の演習を行っております。
公立高校の分析をし、特によく出ると言われている単元を中心に演習を行います。
そして赤本などの過去問を自身で解いてきていただき、それをもとに解説と苦手の克服というように繰り返して、経験値を上げていきます。
もう入試までのタイムリミットはすぐそこまで来ているのです!
お家でまだ赤本を回していない方、苦手な単元がまだ残っている方、この冬は入試直前の最後のチャンスです。
手遅れになる前に「今」動きましょう!