野洲校のブログ
2025/02/21
野洲市にお住いの皆さま、こんにちは!
野洲駅北口交差点近くの個別指導「ナビ個別野洲校」です^^
私立高校の合格発表から2週間がたち、
気が付けば公立まで残り12日となりました。
皆様受験の準備は万全でしょうか?
我が野洲校での合格状況は前回の記事に記載いたしましたが、
滋賀県内の他教室での合格実績も共有がありましたので
今回はそちらの共有も致します。
合格した方々、本当におめでとうございます!
自分の夢に向かって成すべきことを成したのは
貴重な成功体験となります。
これから先まだ戦いは続きますが、成したことを
胸に頑張っていきましょう!
公立高校の試験は偏差値に関係なく、
県内であれば同じ問題を解くことになります。
つまり、皆難しい問題で戦うことになります。
既に模試を受けたことがある方はご存じと思いますが、
公立の入試は一問一答だけでなく記述も多く出されます。
しかし単元内容を正確に知らなければ答えるのは難しいです。
戦い方のテクニックとして知っておくべきなのは、
「部分点を取りに行く」ことです!
もちろん満点を取れるに越したことはないのですが、
初見の問題で答えの核をとらえて解答するのは結構難しいことです。
それならば解答に必要なワードを予想して、適切な日本語で返答することで部分点はもらえる場合もあります。
0よりも1点でも、2点でももらっている方が
結果に差が生まれることもあります。
その戦略を考えることも勉強です。
ほとんどの方が最後の追い込みかと思います。
もうひと踏ん張りです!
自分の未来をつかむために、今頑張りましょう!
ファイトー‼