ほめる、やる気になる、わかる、成績があがる。
個別指導塾で最大規模の全国直営700教室だからできる万全のバックアップで、「自分でできた!」に導きます。小学生・中学生・高校生、受験対策にも全対応。
まずは無料体験へ
4回の授業を無料でお試し
秘密1
秘密2
ナビ個別指導学院ではお子様の学年や学習状況に合わせた指導を行っております。
●得意科目
物理
●趣味・特技
自転車(函館まで行かれたそうです・・すごい)
●生徒の皆さんへ一言
分からないことを質問してくれたら喜びます!
ドンドン質問して下さい!
●得意科目
国語
●趣味・特技
読書
●生徒の皆さんへ一言
一緒に楽しく勉強して
成績をUPさせましょう!
●得意科目
数学
●趣味・特技
テニス
●生徒の皆さんへ一言
一緒に楽しく勉強がんばりましょう!
苦手科目を無くすサポートします!
●得意科目
英語
●趣味・特技
料理
●生徒の皆さんへ一言
苦手科目を無くして
楽しく勉強ができるように
一緒に頑張りましょう!
●得意科目
英語
●趣味・特技
読書
●生徒の皆さんへ一言
一緒に成績を上げて学校のともだちをびっくりさせましょう!!
●得意科目
数学
●趣味・特技
舞台観劇
●生徒の皆さんへ一言
為せば成る!一緒に頑張りましょう!!
●得意科目
理科
●趣味・特技
音楽を聴くこと
●生徒の皆さんへ一言
お勉強を一緒に楽しく頑張りましょう!
まずは無料体験へ
4回の授業を無料でお試し
2025/04/17
皆さんは春の到来を何で感じますか?
最近は花粉で感じる人も多いかもしれませんが、
塾生の皆さんにとっては、進学や入学による新しい環境ですね。
期待と不安が入り混じるスタートの時期こそ、
目標を見つめて計画し、行動していきたいものです。
目標とか計画というワードに拒否反応を持つ人がいるかもしれませんが、
とても大切ですのでいっしょにやってみたいと思ます。
1)にやにや顔、ニコニコ顔になる1年後の自分の理想の姿をイメージする。
実現可能か?など一切関係なしで、勝手な理想像を描きましょう。
勉強についてであれば、「苦手科目を克服している姿」「合計○○点を取れている姿」などです。
もちろん、「部活もやって、友達とも遊んで」など欲張って大丈夫です!
2)3段階の目標地点(ホップ・ステップ・ジャンプ)を書いてみる。
例えば、1)で今は定期テスト200点くらいで「定期テスト380点以上を取る」という姿を
イメージしたとします。
2)では、ホップ:次のテストで250点くらい取る!
ステップ:その次で300点くらい取る!
ジャンプ:いよいよ380点に手が届く!
という感じで、途中経過を確認していきます。
点数目標などは、敢えて"おおまか"なものにしておくことがコツです。
大事なのは、自分で「無理だろう」などと思わないことです。
3)1)で自分の願望を知り、2)で実現までの道筋が見えてきました!
最後は行動です!!
ポイントは、今日(いま)やることです。
(明日からにすると、計画する内容がつい大きくなってしまい、やるのが大変になるからです)
やるべきことを大別すると
① 漢字や英単語など覚えるための学習
② 数学や理科など解き方を理解するための学習
の2つの学習になります。
今の自分にできることは何か(どっちか)?
これを考えて、実行することが大切です。
短い時間から始めれば大丈夫。
3日坊主になってしまえば再開すればいいだけのこと。
1年後に向かって、あきらめることなく進んでいきましょう!!