島根大学前校のブログ

宿題の取り組み方

2021/09/14

松江市の皆さん、こんにちは!
ナビ個別指導学院 島根大学前校 です。
 
夏休みも明け、2学期の中間テストが近づいていますね。
2学期のテストは難しい単元が出題されるため、
1学期よりも点数を落とす生徒が多いです。
1学期で高得点をとれていた生徒にとっては、2学期でも点数を取れるように、
1学期で納得のいく点数を取れなかった生徒にとっては、
2学期でもっと点数を取れるようになるために
今回は宿題の取り組み方について紹介いたします。
 
皆さん、宿題はどのように取り組んでいますか?
先生が指示したところをやってきてはいると思いますが、
その時に授業で取り組んだ内容を忘れてノートや教科書、
あるいは答えを見ながらやっている方は多いのではないでしょうか
 
もちろん、ノートや教科書や答えを見ながら取り組むのはどちらかといえば
ダメなのですが、一番ダメなのは解き方がわからなかったら
次の授業の時に先生に聞けるからと言って、宿題をしないことです。
 
これをしてしまうと授業の中で理解できているのに
テストになると解けないといったことが起こります。
 
宿題はわからなければノートや教科書や答えを見ても大丈夫です。
それらを見て理解したうえで、何も見ずに解けるまで何度も
宿題の問題を解くことが重要です。
テストは何の手助けもありません。
 
何も見ずに自力で解くということを
毎回宿題で取り組むことをしないとテストではなかなか点数は取れません。
 
宿題も毎回しているのになかなか成績が上がらないという方は
上記のようなことができていないのがほとんどです。
 
テストで点を取るためには、宿題を何も見ずに自力で解けるまで何回も取り組む
ということをしていきましょう!
 
もちろん中には、ノートや教科書や答えを見ても理解できなかった
という方もいると思います。
 
そんな時は、自習室に来れば手の空いている先生が教えてくれる
わからない問題がある、家だと集中できないという方は
ぜひ、自習室をご活用ください!

島根大学前校トップへ戻る

PageTop