掛川校のブログ

本日は建国記念日!

2025/02/11

地域のみなさまこんにちは!

ナビ個別指導学院 掛川校です。

本日2月11日は建国記念日!

ですが、ナビ個別指導学院は開校しています!!

建国記念日は、正式名称は「建国記念の日」です。

政令で定める祝日で、建国をしのび、国を愛する心を養う日とされています。

そして、2月11日とされたのは、神武天皇の即位日である紀元節に由来しています。

神武天皇とは、古代日本について記した歴史書「古事記」「日本書紀」の登場人物で、

日本の初代天皇です。

日本書紀において、神武天皇の即位は「辛酉年春正月庚辰朔」と記されているのですが、

明治維新直後の1873年(明治6年)に2月11日が「紀元節」として祝日に制定されました。

つまり、2月11日である理由は、辛酉年春正月庚辰朔を現代のグレゴリオ暦で換算して、

紀元前660年2月11日となるためです。

紀元節として制定された祝日そのものは、1948年にGHQによって廃止されました。

しかし、紀元節が廃止された後も、国民の間で紀元節の復活を求める声は高まり、

国会においても審議が行われ、1966年(昭和41年)に、日本の建国を記念する日として、

再び2月11日が「建国記念の日」として制定されたのです。

名称は「紀元節」から「建国記念の日」へと変わったものの、

記念日に込められた建国を祝う思いは同じです。

祝日には、その日が祝日として制定された歴史について、

調べてみるのも良い勉強になりますよ!!

ナビ個別指導学院では、現在、

春期講習、無料体験の受付を承っております。

勉強の仕方に悩んでいる人はお気軽にお問い合わせくださいね!

掛川校トップへ戻る