清水区のみなさん、皆様こんにちは!
いつも大変お世話になっております。ナビ個別指導学院 清水校です。
本格的な冬の寒さが身に染みる季節となってまいりましたが、
皆様におかれましては、いかがお過ごしでしょうか?
朝晩の冷え込みが一段と厳しくなり、体調を崩しやすい時期でもございます。
実際にナビの生徒さんの学校でもコロナやインフルエンザ、溶連菌やマイコプラズマのように多くの感染症が報告されているようです。
これから受験を迎える3年生をはじめとして、他の全ての学年の皆様も是非以下のような感染症対策を心掛けましょう。
- 手洗い・うがいの徹底
外出後や食事前後には、流水やせっけんを使った丁寧な手洗いを心掛けましょう。うがいも感染予防に効果的です。
- マスクの着用
人が多く集まる場所では、不織布マスクを着用することで飛沫感染を防ぐことができます。
- 部屋の換気と加湿
定期的な換気と適切な湿度(50~60%程度)の維持により、ウイルスが活発化しにくい環境を作ることが重要です。
- 十分な休息と栄養の摂取
免疫力を高めるため、バランスの取れた食事や十分な睡眠を心掛けてください。
- 体調不良時の早めの受診
喉の痛みや高熱などの症状が現れた場合には、早めに医療機関を受診し、適切な治療を受けましょう。
感染症の流行が懸念される季節ではございますが、どうぞご自愛の上、健やかにお過ごしください。
特に今年は例年にはない寒波も予想されておりますので、
暖かい服装や十分な休養、適度な運など、体調管理には一層のご注意をいただければと存じます。
よろしくお願いいたします。
体調以外のお勉強のご相談はナビ個別指導学院まで。
無料体験も随時受け付けていますので、お気軽にお越しください!