静岡北校のブログ

勉強をする体力をつけようPart1

2025/01/23

静岡市にお住いの皆さん、こんにちは。

ナビ個別指導学院 静岡北校です。

体力をつけよう!と言われると、「運動ができる体力をつける」ことを想像されるかもしれません。

今回書かせていただくのは「勉強をする体力をつけよう」ということです。

少し長くなるので何回かに分けて書こうと思います。

勉強に体力は必要なの?と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、

実はとても大切な役割を果たしているのです。

勉強には具体的に以下の力が必要になります。

・読む

・書く

・記憶する

・問題を解く

・思考する

これらの力を持続させる体力が、「勉強をする体力」といわれるものです。

読むのにも、書くのにもすべて体力を使っていきます。

その体力をつけるには、運動と同じく適切な睡眠時間、食生活、適度な運動が必要になります。

「勉強をする体力」も「運動をする体力」も実は同じようなことが必要なのです。

意識して「勉強をする体力」づくりができるかどうかで少しづつ集中力や記憶力も上がってきます。

次回は集中力を上げるための方法を書いていきます。

お楽しみに!

勉強の仕方がわからない方、ぜひナビ個別指導学院 静岡北校にお越しください。

お問い合わせお待ちしております♪

静岡北校トップへ戻る