小山城北校のブログ
2020/08/27
テスト前ということで、今日も勉強の内容です!(^^)/
テスト前に欠かせない
「暗記方法」の使い分けについてです。
「暗記」といえば・・・
英語の英単語
社会の人物名や建造物名など
理科の生物分野
国語の漢字
数学の公式 がありますね。
このように5教科それぞれに
暗記をしなければいけない要素がありますが、
暗記の仕方としては
赤シートを使って何も書かずに一問一答をするか、
またはノートに書いて暗記をするか、
主にこの2つで分かれるのではないでしょうか。
どっちが正解だろう?と考えたくなりますが・・・
塾としては、
ぜひこの2つを使い分けてほしいと思っています!
《赤シートを使って何も書かずに一問一答する方法》は、
すぐに答えも分かり、集中力が持ちやすいため
(特に暗記が苦手な子は)最初にやるのがいいでしょう。
赤シートを使う一問一答は、
「この問いにはこの答え。」といった風に、
問いに対しての正しい回答を
スピーディーに思い出せるようにするためのトレーニングだと思ってくださいね。
《ノートにびっしり書いて覚える方法》は、
もちろん、
正しい回答を覚えたり、スピードを付けたりするためでもあります。
それ以外には
英語のスペリング、漢字などを覚えるための作業です。
英語のテストでつづりを間違えちゃう・・・
社会のテストで漢字を間違えちゃう・・・
理科のテストで漢字をド忘れしてしまった・・・
というような経験はありませんか?
先生も、昔はありました!
このような間違えを防ぐためにも
自分が納得のいくまでノートに何度も書いて練習するといいですよ!
いかがでしたか?
暗記がニガテ・・・という子はぜひ参考にしてみてくださいね!