小山城北校のブログ

小学校と中学校で習う『比例』の違いとは?

2022/06/09

小山市、小山市近隣の皆様、いつも大変お世話になっております。

ナビ個別指導学院 小山城北校です。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

今日は、小学校と中学校で習う『比例』に違いについてお話します!

▷小学生で習う比例

【xが2倍、3倍になると、yも2倍、3倍に変化していく】と教わります。

▷中学1年で習う比例

中学では、xの値にある定数を掛けるとyの値になるように、

y=ax

という関係が成り立つa(決まった数)の値を見つけて考えていきます。

つまり、縦に表を見て、xとyの関係性を導きます。

この関係式がわかると、xの値がどのように変わっても、yの値が決まりますよね!

この考え方は、中2で習う一次関数という分野で、役に立ちます。

このように、中学校になると見方、考え方が変わってきますので、

柔軟に対応することが必要になってきます。

ナビでは、最大4回の無料体験を行っています。定期テストも始まりますが、

もし、勉強でお困りがあれば、ぜひお問い合わせをお待ちしております。

小山城北校トップへ戻る

PageTop