下野校のブログ

★冬期講習の役割とは...★

2022/11/11

下野市、小山市、上三川町の皆さま、こんにちは!!

「おせっかいな先生たちと『自分でできた!』に導く塾」

ナビ個別指導学院 下野校です!!

 

定期テストが終了した学校が出てきました。

皆さん、結果の方はいかがでしたか?

前回の前期期末テストより平均点がだいぶ下がった科目も見受けられたようです。

問題の難易度もありますが、しっかり復習をしないと次回以降のテストでも同じ間違いをしてしまう可能性もあります。

1つずつ確実にこなしていきましょう!!

 

テストが終わってホッとしている子もいるかもしれませんが

次回の実力テストや期末テストに向けて動き出している子がいます!!

遅れないようにしっかりと対策・復習・計画を立てていきましょう!!

 

 

さて残り半月で12月に突入していきます。

12月の冬休みはうまく活用することによって、冬休み明けまたは次学年に向けての準備につながっていく重要な期間です。

そこで、ナビでは冬期講習で...

▷ 夏休みに復習ができなかった単元

▷ 2学期や後期で学んだ単元

これらを繰り返し復習を行うことにより、冬休み明けの学習の理解につなげていけるように冬期講習を行っております。

冬期講習を利用して、今の自分よりもさらにステップアップにつなげて行きましょう。

また、定期テスト前に、理科・社会の対策もできるテスト対策講座もありますので、

お気軽にご相談ください!!

今の学習内容を「分からない・難しい」のままで終わらせず「できた!!」に変えてみませんか?

「困ってから」より「困る前から」やることが大切です!!

勉強でお困りごとがございましたらナビ個別指導学院にお問い合わせください!!

1人で不安な方はお友達と一緒に来ても大丈夫です!!お待ちしております!!

 

ナビでは・・・

【テキストを定期テストまでに3回繰り返す!!】

を合言葉にサポートさせていただいております!!

「なかなか勉強が定着しない・・・」、「勉強法がわからない・・・」、「テストが上手くいかなかった・・・」

という方はナビ個別指導学院にお問い合わせください♪

  

 

▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

ナビ個別指導学院 下野校では         

最大4回までの無料体験授業を実施中です♪         

 ↓お問い合わせはお気軽にどうぞ↓ 

    0120-941-947

 

下野校トップへ戻る