東大和校のブログ

1学期を振り返ろう!(中学生:数学)

2018/07/10

東大和第二中学校から徒歩5分!
第二小学校からなら3分!
個別指導の学習塾、ナビ個別指導学院東大和校です!
いつも閲覧ありがとうございます!

暑い!の一言で表現できる天気ですね。
それにしても本当に暑い。。。
体調を崩している人も多いようなので
しっかり睡眠と食事三食摂取して体調を整えましょう!

さて、来週末20日(金)に終業式を迎え、
1学期が幕を閉じます。
ということで、夏休みの復習の参考にもなる!
1学期の学習内容を振り返っていきましょう!


今日は中学生の数学をピックアップします。


中学校1年生
正負の数、文字と式がメインでしたね。
正負の四則混合計算で一番目立つ間違えは、
やはり符号の間違えです。
加・減法の計算法はこの時期にマスターしておけば、
方程式も乗り越えられます!
乗・除法の計算も必須!
符号に注意して四則計算を乗り切って行こう!


中学校2年生
式の計算(文字式の利用)、連立方程式がメインでしたね。
◆式の計算では、"項"や"係数、"単項式""多項式"と言った語句も重要です。
これらの語句を理解することが、授業の理解に繋がります
定期テストでも、計算だけでなく、語句を埋める問題も出題されていますからね!
◆連立方程式は解がふさわしいかしっかり確かめましょう。
整数で出たからこれでいいや。で済ませず、もう一方の式にも代入して
解が一致するか確かめることをおススメしますよ!


中学校3年生
多項式(乗法公式・因数分解)、平方根がメインでしたね。
◆乗法公式・因数分解は高校生でも登場する単元ですね。
◆平方根は±(プラマイ)の付け忘れ、必要がないのに付いている等の
細かいミスに注意しつつ、四則計算時のルートの扱いに注意しましょう。
どちらの単元も、この後の2次方程式を理解するために必要な知識と技術です。
どちらかしか出来ていない場合は危険ですよ~。


ということで今回は中学生の数学に重点を置き、
1学期の学習内容を振り返りました。
夏休みという絶好のチャンスを有意義に活用できるよう
ぜひ参考にしてもらえると嬉しいです。


「わかるまで教えてもらえる環境」と
「わからない → "わかる"になる授業」を体験してみませんか?
バナー3.pngのサムネイル画像

東大和校トップへ戻る

PageTop