堀之内校のブログ

都立入試まで1ヶ月

2025/01/22

八王子市の皆さんこんにちは!!

ナビ堀之内校です。

2月21日の都立入試まで1ヶ月。

V模擬の結果も返却され志望校に悩む時期かと思います。

またこの1ヶ月間の勉強で志望校合格に大きく関わってきます。

今回は入試までの1ヶ月をどんな勉強をしていけばよいかナビ堀之内校からアドバイスをしていきます。




≪数学≫

・まず基本計算のミスを減らすために
 2桁×1桁などの暗算が出来そうな問題でも
 筆算で計算すること。


暗算で出来てしまう場合でも途中計算を必ず書く。

一度書いた途中計算や筆算はミスっても消さない。

文章題や証明の問題などは
 全て書くと時間がかかってメンドクサイので、
 方程式を立てられたり、証明に必要な3つを
 見つけられたら解答で確認するなどして
 何問も解くようにする。

・特に応用問題は何問も解いて慣れることが大事なので、
 2~3分考えて何も思い浮かばなければ
 解答(解説)の1行目だけ読んで考えてみる。

・数学や理科の計算問題で苦手なところは、
 簡単そうに解いてる人にコツを聞いてみる。





≪英・社・理≫

・暗記科目はとにかく書くのがメンドクサイので、
 声に出して読むだけにする。
 その代わり最低でも10周はする。

3ページ読んだら2ページ前から読み直すなど
 同じところを連続して読まないように、
 全体をまんべんなく読み進める。

・英語は基本文をリズムで覚えてしまい、
 その場に応じて主語などを変えて文を作ってみる。


少しでも悩んだら、解答をチラッと見て自力で解いていく方法が
勉強時間のロスが少なくてよさそうですね。

自習室にいるときは講師に質問がすぐできるので、
質問してその場で解決しましょう。

おうちで勉強している時は、解答・解説をチラッと見て、
とにかく問題数を多くこなすようにしてみてね!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

学習相談・無料体験をこの教室に申し込む.png

おせっかいな先生たちと自分でできた!に導く塾

ナビ個別指導学院 堀之内校

TEL:0120-941-967

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

堀之内校トップへ戻る