ほめる、やる気になる、わかる、成績があがる。
個別指導塾で最大規模の全国直営700教室だからできる万全のバックアップで、「自分でできた!」に導きます。小学生・中学生・高校生、受験対策にも全対応。
まずは無料体験へ
4回の授業を無料でお試し
秘密1
秘密2
ナビ個別指導学院ではお子様の学年や学習状況に合わせた指導を行っております。
M先生!
教室の頼れるリーダー講師です♪
生徒からの信頼も厚い先生で、指導科目も幅広いです!
特に数学・物理の指導はピカいちです!
Y先生!
日本史のエキスパート!
頑張る生徒の支えになってくれています。
文武両道で頑張る素晴らしい先生です♪
N先生!
おじいちゃん先生。東大卒!面倒見の良い先生です☆
特に高校生指導、大学受験指導はぴか一!!
理系科目は「苦手」な生徒にもわかりやすく指導。
こんなおじいちゃんになりたい~
M先生!
数学ならお任せあれ!
生徒に寄り添って熱心に指導してくれる先生です!
自習中の生徒が駆け寄って質問してくることも♪
O先生!
将来は教員志望!生徒からも人気の先生です。
わからないことをしっかりと整理して教えてくれます!
T先生
薬科大学薬学部!
真面目でしっかり指導します。理系科目に死角なし!!
高校生指導も得意技。受験経験も豊富で頼りになります。
【小学校】
一番近くの町田四小や、町田一小、北側では本町田小から通塾しています。
西の方からでは忠生三小の生徒さんも沢山います。
また、相模原市からも鹿島台小学校から来ています!
【中学校】
一中の生徒が一番多く、その他三中、木曽中、南大谷中、薬師中などから来ています。
相模原からは鵜野森中学校が意外に近く来てくれている生徒さんがいます!
まずは無料体験へ
4回の授業を無料でお試し
2025/03/28
町田市、相模原市にお住いの皆さま、こんにちは!
ナビ個別指導学院町田校です。
今週から春休みに入り、各中学校では通知表が配られたかと思います。
1年間の勉強の総括になりますので、しっかりと受け止めたうえで、次年度の勉強方針を立ててみてください!
特に中3の内申点は入試への影響も大きくとても大切です。
しかし中3はみんなが必死に勉強する時期なので、
「ちょっと頑張っただけでは内申点を上げるのは難しい...。」とも言われています。
高校生は学期ごとの通知表はもちろん大切ですが、入学してから現在まで積み上げてきた「評定平均」が入試の合否を分けることもあります。
そこで今回は、ここから内申点アップをしていくための対策を整理しました。
次年度のスタートダッシュのためにも、ぜひ参考にしてみてください!
①定期テストで高得点をめざす
最も多くの人が内申点をアップさせるためにやっていたことは、
「定期テストで高得点を取る」でした。
とくに5教科は定期テストが重視されます。
中3で「5」をもらうために定期テストは
90点以上をめざして勉強してしましょう。
②提出物の期限を守る
「提出物の期限を守る」とはいえ宿題やレポートや課題、
作品などの提出期限を毎回守ることはあくまでも基本。
評定を上げたいならば、ただ期限内に提出するだけでなく、
提出物に自分なりの工夫を加えたり、
丁寧に書いたりして学習意欲を先生に伝えましょう。
また体育などの実技教科で書く「学習シート」や「振り返りシート」などは、
細かく、自分なりの視点を加えて書くことで評価アップするみたいです。
③授業に積極的に参加
「授業に積極的に参加」すること。積極的な態度で先生の話を聞き、
きちんと仲間の意見に耳を傾けてグループワークに参加しましょう。
とくに実技教科では、苦手でもあきらめず、
まじめに取り組む姿勢を見せて評価がアップしたという先輩もいました。
さらに「小テストでしっかり得点する」
「副教科を捨てない」といったことも意識して、
手を抜かず「全力で頑張る」ことが大切です。
④先生に相談する
意外とやっている人が多かったのが
「教科の先生に評定の上げ方をズバリ相談」
先生にそんなこと聞いていいの? と驚いた人もいるかもしれませんが
先生も積極的に相談されるのは歓迎みたいです。
同じ「4」でも5に近い4の人と、3に近い4の人では、
何をしたら5になるかの対策は異なります。
自分に足りないところを先生に率直に相談してアドバイスをもらうことで、
気づいていない部分を伸ばすことができます。
自分に何が足りて、何が足りないか把握した上で
内申点が決まる残りの学校生活妥協せず取り組んでいきましょう!
ナビ個別では予習中心の通常授業の他にも、復習のための季節講習会、集中的に苦手教科・単元を確認するための定期テスト対策などがご参加可能です。
「今まで塾には行っていなかったけど入試対策の授業は受けたい!」
「自分の弱点を知るためにも、まずは話を聞いてみたい!」などという方はぜひお問い合わせください。
一人一人に合わせたプランをご提供いたします。