瑞江校のブログ

歴史の授業

2022/08/18

瑞江 東瑞江 西瑞江 南篠崎町 東篠崎町 

篠崎町 春江町 鹿骨 新堀 の皆さん、こんにちは!

ナビ個別指導学院 瑞江校 です。

夏休みも早いもので、後1週間程度になりました。

「宿題終わりましたかあ~~。」

と聞きますと、着々と終わっている子が増えてきましたね。

新学期に向けての準備が出来るというものです。

先日、中学3年生の入試に向けての授業で社会やってました。

問題を解いてみよう!!だとかなり忘れていたので、流れを板書して教えました。

奈良時代と平安時代は両方朝廷が政治を行っていますので違いが分かりづらい!!

と言われたんですけど、全然違うんですね。

奈良時代は、天皇にすべての権力が集まるシステムが作られていました。

「公地公民」です。ぜ~~んぶの土地に人民は天皇の所有物みたいな感じです。

只、「聖武天皇」が大仏作ったり、国分寺や国分尼寺を全国に作るという

出費がどえらくかかる事業をやりだした辺りで「墾田永年私財法」が出てきました。

これで、「公地公民」が崩れてしまいます。

私有地を認めてしまった辺りから、人を雇って自分の土地を増やす人が出てきます。

(その私有地のことは「荘園」と言ってテスト良く出ますね。)

この人たちがどんどん財力を付けて権力に関わってくるのが平安時代になります。

有名な貴族の「藤原道長」「頼通」の時代です。

「摂政」「関白」の位について天皇の権力を自分たちのものにしていきます。

奈良は天皇がナンバー1の時代で、平安時代は貴族が台頭して政治や権力に関わってくる

時代と言えると思います。

何気に平安時代は長いので後半で「院政」で天皇サイドが「上皇」と言うシステム作ります。

また、その後の時代に繋がる武士が出てきて来たりと覚えることが多いです。

薄くなりがちのところですけど、歴史には「原因」があって「結果」があります。

人物名や政策名を暗記するのと合わせて、なんでそうなったのか?

を考えていくと面白いですよ。

瑞江校のブログをご覧になっていただき、ありがとうございます。

ナビ個別指導学院 瑞江校では、最大4回受けられる

『 無料体験授業 』 を実施しています。

テスト結果で気になった教科がありましたら、お気軽にお電話下さい。

 

ナビ瑞江校行ってみたい!⇐クリック!

♪ ♬ ♫ ♪ ♬ ♫ ♪ ♬ ♫ ♪ ♬ ♫ ♪ ♬ ♫ ♪

ナビ個別指導学院 瑞江校

TEL 0120-941-967

< 40分 × 4回 無料体験実施中 >

♪ ♬ ♫ ♪ ♬ ♫ ♪ ♬ ♫ ♪ ♬ ♫ ♪ ♬ ♫ ♪

瑞江校トップへ戻る

PageTop