米子校のブログ

【高校受験】夏休みの勉強計画を立てよう!

2024/07/23

米子市にお住いのみなさまこんにちは。
1:2の個別指導塾
ナビ個別指導学院米子校です。
 
本日は中学3年生に向けた「夏休みの過ごし方」についての記事になります。
 
鳥取県・島根県共に中学生は県総体がほとんどの運動部の部活で終わり、部活を引退された方も多いのではないかと思います。
全国、中国大会に出られる方や、運動部以外の部活で、まだまだ部活が続いていく方もおられるでしょう。
どちらにせよ夏休みは「受験の天王山」と言われるほど、受験生にとっては大切な時期になりますので、出来るだけ効率の良い勉強をしながら、勉強時間を確保したいものですね。
 
そんな受験生には夏休み中に必ずしておいてほしい事があります。
それは【1・2年生の復習を完成させること】です。
理由はいくつかありますが、
・9月からの学力テストで納得のいく点数を取るため。
・2学期はイベントが多く、復習が思ったようにできない。
・3年生の1学期の復習もしないといけない。
といった感じで、思ったように2学期は時間が取れないため、夏休み中に1・2年生の復習をしておかないと受験までに間に合わなくなってきます。
 
これから1・2年生の復習を全部するなんて無理だという人もいますが、まずは計画を立ててみないと分かりません。
計画を立てる上でのポイントをおさえておきましょう。
 
①過去問を買っておこう
鳥取県も島根県も、書店に行けば過去問が手に入ります。
2025年受験用の過去問集がすでに販売されているはずです。
必ず必要になってくるものですので、買っておきましょう。
 
過去問を買った際にまず「出題傾向の分析」のページを見ておき、1年間分くらいは目を通しておきましょう。
すると「毎年必ず出る単元」や「あまり出ない単元」が分かります。
あまり出ない単元などは、勉強する上で優先順位は低いですよね?
まずは、毎年出るような単元を優先的に勉強するように計画を立てましょう。
 
また、国語の作文の文字数や、書き方などは知っておくべきでしょうし、理科や社会でも記述問題がどれくらい出るのかを知っておくことは大事だと思います。
 
②「見直しの日」をきちんと作るようにしよう。
計画を立てる際に、ひたすら進めることだけを考えてませんか?
進めることも大事ですが、それ以上に復習をして、定着をさせることも大切です。
イメージとしては【4日進んで2日復習】か【5日進んで2日復習】位がいいのではないかと思います。
 
復習をするときには、一度やった問題が、完璧に解けるようにしておきましょう。
 
③学力テストの見直しもやっておく
自分がどこが苦手なのか?何ができていないのか?
そういったものは学力テストの見直しをすることで分かってきます。
 
例えば数学で5割くらいの得点率であれば、夏の間は計算問題を中心にやっておいた方がよいかもしれませんし、8割位取れているのなら、応用問題を中心に演習をしておいた方がよいですよね。
 
復習をするときには、テキストをすべてする必要はありません。
自分に必要な部分だけをやっておくようにしましょう。
 
④学校の宿題は早めに終わらせよう
放置していると、全然勉強計画通りに進まなくなります。
夏休みの後半に、学校の宿題で手一杯の状態にならない様に、早めの行動をしておきましょう。
 
特に、夏休み明けに学力テストがある学校は結構あるのではないでしょうか?
そのための対策ができるように、いまから学校の宿題にはコツコツ取り組んでいきましょう!
 
いかがだったでしょうか?
  
米子校は無料体験も受け付けております。
自分の弱点を知りたい、夏休みの計画を立ててほしい!という方は↓↓↓からお問い合わせください。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

無料体験受付中☆ ←まずはクリック!!

0120-941-967

(受付時間 火~土曜日 )

ナビ個別指導学院 米子校

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

米子校トップへ戻る

PageTop