魚津校のブログ

勉強習慣

2024/05/11

魚津市の塾をお探しの皆様、こんにちは!
ナビ個別指導学院 魚津校です!
 

本日は勉強の良い習慣と悪い習慣についてお伝えいたします。

 

ナビ個別のカウンセリングの際に、保護者様の悩みなども一緒に聞かせて頂くのですが、「勉強習慣」をつけてほしいとのお声が多いです。
小学校の間は、学校の方で宿題を出されるので最低でも宿題だけは毎日やってくれると思います。
ですが中学生以上になると「自主学習をしてきなさい」と言われることが多くなり、自分の好きな科目だけの学習になってしまったり、最悪答えを見て写すだけ...なんてことも。

 

当然、そのような学習法では学力は伸びず、日々の勉強時間も微々たるものでしょう。
学校で良い点数を取れる生徒というのは、「良い勉強習慣」が身についています
一方、点数が思うように取れない生徒は「悪い勉強習慣」になってしまっている場合が多いです。
勉強において絶対的な「良い・悪い」は存在しないのですが、今回は伝わりやすいようにあえて「良い・悪い」とご紹介します。

 

では、「良い勉強習慣」と「悪い勉強習慣」とはどのようなものか一部ご紹介します。
【良い】
・毎日、決まった時間に勉強をスタートする
・睡眠を大切にし、メリハリをつけて勉強
・その日習ったことはその日のうちに復習
などなど

 

【悪い】
・ながら勉強(音楽を聴きながら、テレビを見ながら)
・終了時間を決めず、夜遅くまで勉強
・テレビゲームの時間の半分以下の勉強時間
などなど

 

悪い方に当てはまる学生は、結構多いのではないでしょうか。
絶対悪いというわけではありませんが、勉強効率が下がる可能性が高いので注意が必要です。
ここで、皆様にお伝えしたいことは「悪い習慣を当たり前だと思っているとヤバイ」ということです。
勉強時間だけを追い、徹夜したからと満足していませんか?スマホを触りながらだらだらと勉強し、勉強した気になっていませんか?
「習慣」は染み付くものです。「継続は力なり」ということわざにもあるように悪いことを継続すると良くないことが身につきます。

 

定期テストの結果を見返して反省すべき行動があれば改善していきましょう。
学習相談も随時受け付けていますので、困ったことや悩んでいることがありましたらお問い合わせください

 

==*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=

塾生でない方、中間・期末テストの勉強を「何とかしなきゃ!」と思っている方!

無 料 で 4 回 分 受けることが出来ます!小学生・中学生はもちろん、高校生まで受講することが可能です。

 

魚津校トップへ戻る

PageTop