数学は、小学1年生のたし算ひき算から今習っているところまで全て積み重なっています。
例えば今回の中2のテスト範囲の「一次関数」をみてみると、
小学6年生、中1の「比例」がわかっていないと解けないですよね?
また、この一次関数がわかっていないと中3・高1で学習する「二次関数」になった時に苦労することに、、、。
「わからない」と感じるのは、その単元だけがわからないのではなく、
もっと前に習った単元が「できる(実践)」に至っていないことが原因の場合が多いです。
土台ができていないと、その単元だけを何度解いても問題が解決しないということですね。
できない問題が出てきたら、
前に戻って復習してみるとスムーズに解決できることが多いのでぜひやってみてください!!