有田校のブログ

自習ってどうすればいいの?

2020/10/13

皆さん、学校や家・塾で「自習しなさい!」と言われたことはありませんか?
ほとんどの方が「あるある・・・」と頷いていることと思います。
自習をしなければいけないということは皆さん分かっていますよね
ただ、いざやろうとした時に「ん?何をしたらいいの」「どこから手をつければいいの?」
となった経験はありませんか?

そこで!!本日は自習の進め方についてお話させていただきます。
少しでも参考になれば幸いです。

先に言っておきますが、自分に合ったやり方があれば無理にやり方を変える必要はありません。
すぐに変えてしまうとリズムも狂ってしまいますので、あれこれ変えないようにだけ注意してください。

自習をする上でまず基本となってくるのが、
①時間を決める。
②やる教科を決める。
③目標を作る。
です。
まず時間を決めるというのは、何時から何時まで!と決めるのも1つですが、特に始まりの時間が大切です。
始める時間を決めないといつまでもズルズルと遊んでしまいます。
決めておけば切り替えもスムーズにできますよ!
次に教科を決めるですが、こちらは今日やる内容を決めておかないと好きな教科に偏ったり、中途半端なところで集中力が切れてしまい
他の教科に逃げてしまうことが予想されるからです。
最後に目標を決めるですが、これは
「次のテストで100点取るぞー!!」という大きな目標もそうですが今回は違い、その日の目標を作るということです。
毎日小さな目標を決めると達成したときの喜びが増え、勉強のモチベーションを自分で引き上げることに繋がります。
「今日は連立方程式の計算をできるようにする!」や「今日は英単語を教科書5ページ分覚える!!」でもいいです。
この積み重ねが苦手を克服するということに繋がるのです。
この目標達成の数が多い人ほど、テストでは点数アップしていきます。

この3つの基本をまず徹底していくことが大切です。
ただし、3つ一気に完璧にすることはできませんので、焦らず少しずつ!!

あとは、自習をするときに何をすればいいか迷い、時間だけが過ぎていく・・・といったこともよくあります。
教科や時間を決めることもいいですが、もし何をすればよいか分からない!という方は
「その日に習った内容をその日のうちに」をテーマに毎日勉強するといいですよ!
これなら迷わなくて済みますし、今日習ったばかりなので解説を1からしてもらわなくても解ける問題がいつもより多くなる!
あとは、今日習った内容が本当に理解できているかの確かめにもなるので、オススメです。


このように、自習のやり方は1つではなく、たくさんあります。
必ずこれがあなたに合う!!とは限りませんが、日々の勉強量を確保するという点では同じ。
学校や塾で習って「はい!終わり!」とならないように、自分に合った勉強法を見つけていってください!!

有田校トップへ戻る

PageTop