岩出校のブログ

今すべきことは???

2020/05/09

皆さん、ゴールデンウィーク(以後、「GW」)が終わりましたね!
今回のGWは基本的に家にいることが多かったと思います。
ゆっくり過ごすことができましたでしょうか?
私も極力家から出ず、外出といえばスーパーへ行って必要なものを買うくらいでした。
学生の皆さんはたぶんですが・・・家でゲームをしたりYoutubeを見る」が多かったのではないでしょうか?
もちろん「勉強してたで!!」という方もいると思いますが、宿題を終わらせる」だけになっていないですか?
学校の先生もたくさん宿題を出して予習や復習をできるように準備をしてくれていると思いますが、
去年までと比べると圧倒的に「勉強時間・勉強量が足りない!」私は感じています。
緊急事態宣言も期間が延長され、学校に行く日もさらに少なくなりました。
そんな中、今までより少ない勉強時間で学力を補うことはできません。
ただ、「じゃあ何をどれくらい勉強したらいいの?」「やり方が分からない」などの意見が出てくると思います。

ということで、GWが終わった今から何をすれば、どのようにすればよいかを書いていきます。
①学校の宿題を毎日行う。
これは当たり前ですよね?何日分かまとめてやって、次の日は何もしない。ということは勉強効率が悪いのでオススメしません!

②自分で教科書やワークを使って予習を行う。
これは、学校が再開しても今まで通りのペースで授業が進むことができるか分からないので、ある程度自分で予習をしておかないとどんどん置いていかれる!ということを防ぐためです。
教科書を使って予習をする方は、見るだけでなく必ずノートにまとめるなどをして「書くこと」をしてください。そうでないと頭に入りません。

③前の学年の苦手だったところを中心に復習する。
これは出来る限り予習をする前に行っておいてください。
予習の範囲は全学年の内容が分かっていないとできない問題が多いです。
基礎をもう一度確認し直して効率よく予習できるようにしましょう!!

④1日にずっと同じ教科・単元をしない。
これは、飽きやすい性格の人・集中力が長く続かない人・得意教科と苦手教科の差が大きくある人は特にオススメします。
飽きやすい人は文字通りですが、ずっと同じことをしていると飽きてしまい身につかなくなってしまいます。集中力が長く続かない人も似ていますが効率が悪くなってしまいます。
また得意教科と苦手教科の差が大きくある人は、ずっと同じ教科をしているとどうしても得意教科ばかりやってしまう傾向にあるので、苦手教科が一向に改善できません。
各教科に大きな偏りが無いように注意していきましょう!

⑤本来だったら学校は始まっているので、学校の時間割を組むように自分でスケジュールを立てて勉強する。
これは是非皆さんにやってほしいことになります!!
1、国語 2、数学 3、英語 4、理科 5、社会 など自分で決めること、50分ずつで学校と同じ時間で行うことで
1教科ごとの集中力もつきますし、切り替えもスムーズにできるようになります。
また、本来だったら学校で5時間は勉強しているはずなんですから、いかに今の自分達が勉強を怠っているかが分かります。
計画的に勉強する癖を今のうちに身につけておきましょう!

他にも、これ以外にできることはたくさんあるので試してみてくださいね!


今までの内容を踏まえて、学生の皆さんには、
今の時期は自分達で「工夫と危機感」を持って勉強してくれることを願っています。
コロナで勉強する場が減ってきている今だからこそ、皆さんのがんばりがより重要になってきます。
「あの時家でちゃんと勉強しておけば良かった・・・」となる前にできることを見つけていきましょう!!!

いつでも相談を受け付けておりますので、お気軽にご相談ください。

岩出校トップへ戻る

PageTop