岩出校のブログ

人が行動に移すには何が必要か

2020/08/29

多くの場合、行動には原因があります。
これは勉強でも同じです。

宿題を忘れたという行動の裏にどんな原因があるのか?
問題が解けないという行動の裏にどんな原因があるのか?

突き詰めて考えれば、そうした行動から原因を探り出し、
改善していくことの繰り返しが最善手となります。

大人からすると、どうしても「結果」だけに目が行きがちです。
しかし、結果だけで判断されると、人は納得しがたいこともあります。

子どもは特にその傾向が顕著です。
本人の中では一生懸命に頑張ったにもかかわらず、
結果はいつも通りか悪いなんてことも往々にしてあります。

そして点数だけで「頑張っていない」と評価されてしまうと、
頑張ったのに!分かってくれない...」とネガティブな感情に陥ります。
こんな精神状態で、果たして次も頑張ろうとなるでしょうか?

言わずもがな、なるはずがありません。
大人であっても、頭ごなしに決めつけられると素直に受け入れられないですよね?
自立心も意思も未熟な子供にそれを求めるのは酷な話です。

ではどうすればいいか?
難しいのは重々承知ですが、やはり見守ることです。
見守り、結果を細かく分析し、どこが成長していてどこが改善点なのか?
それを一緒に考えられるコーチになれれば理想です。

しかし、仕事や家事で時間がなかったり、
思春期特有の事情などでコミュニケーションが円滑でないなど、
現実的にはやはり難しいと思います。

そこはナビにお任せください!
ナビはこれでもかと言うぐらい、お節介な教室長を筆頭に、
講師陣も見守ってアドバイスをしていきます。
ご家庭では難しい部分のサポートを、ナビで補完していきましょう!

ナビは褒める塾です。
それも根拠なく褒めるのではなく、行動するきっかけとなるような、
「分析し必要な部分のアドバイスをするための褒め」
です。

ぜひ、お試しください。

岩出校トップへ戻る

PageTop