海南校のブログ

おうち学習の環境をつくろう!

2024/02/17

いつもご覧いただきありがとうございます。

中1・中2の皆さんはもうすぐ学年末テストですね!

今までの勉強がしっかりわかっているかを確認する1年間の総まとのようなものですので、

受けて終わり、ではなく返却後にしっかり見直ししましょうね...!


さて、どの学年も現学年の勉強は終盤に差し掛かっており、

3月には春休みが待っております。

夏休みに比べれば短い休みですが、

春休みは唯一宿題がほとんど出ない長期休暇になります...!

そこで今回は宿題が出ない春休みに向けて、おうちでの学習環境の整え方を事前にお話しできればと思います^^


子供の脳が成長しやすい環境には主に3つのポイントがあります!

①おうち学習計画をたてる

学校のカリキュラムは、文部科学省が定めた「学習指導要領」という基準に基づいて、

地域や学校の実態に合わせてつくられます。

学習指導要領は全国でどの地域で教育を受けても、

一定の水準を受けれるようにするための基準です!

この手法を取り入れて「おうち学習指導要領」と呼べるものをつくれればベストです◎

わかりやすく言えばおうちでの学習計画」ですね!


学習計画を作る際に、最も大事なことはわが子に合わせたものにすること」です。

今どういう状況なのか、どこでつまずいているのか、どれくらい進んでて遅れているのかなど、

バランスよく、ゆとりをもちながら将来をイメージしつつ、

子供の「今」に合わせた計画にしましょう!


②早寝早起き・朝ご飯を習慣にする

勉強はもちろん大切ですが、

何より大切なのは子供が元気でいられることです。

寝不足や不規則な生活のデメリットは、多くの人が経験したことがあると思います。

頭がぼんやりして体は重くなります。

また、睡眠が不足すると、情緒が不安定になるため、学校でのトラブルを招いてしまうこともあります。

そして成長期の子供はバランスのいい栄養が不可欠で、

特に朝ご飯は大事です!

目覚めたばかりの脳はガス欠状態です。

食事をしないと、脳がしっかり働かないのです...!


③見守りとルールを確立する

親は子供に「宿題はやくしぃや!」とか「テスト勉強してんの?!」など声をかけてしまいがちです。

心配な気持ちはとてもわかりますが、

力を入れすぎて子供にプレッシャーストレスを与えてしまうことがあります。

子供は必ず伸びます。

親がポジティブになって

「君ならできるよ」「きっとうまくいくよ」と気持ちを前向きにさせてあげましょう。

また、特に勉強嫌いなお子さんの学習は、

できることをよりできるよう集中するところから始めましょう。

苦手なこと・嫌いなことをいきなり始めるのは誰でも嫌だと思います。

まずは得意なところから始めましょう!

それなら負担なく取り組めるので、勉強を始めるときのハードルは下がると思います。


テレビやスマホ、動画やゲームの時間を決めることも必要だと思います。

最近はデジタル系のツールやSNSが流行り、放っておくと時間がどんどん時間がとられてしまいます。

時間をどう使っていくかや、勉強以外の生活スタイル、デジタル機器を使う際の約束事など、

子供と話してお互いが納得するルールをつくりましょうね。



さていかがでしたでしょうか?

このように、ナビ個別では

ひとりひとりに沿って学習のアドバイスをさせていただきます。


学習のカウンセリングも随時行っておりますので、

少しでも勉強のお悩みがあるかたはお気軽にご連絡ください!



ナビ個別指導学院とは 

授 業
  ・個別指導で君にあったペースで苦手克服!
  ・先生が隣にいるから質問しやすい!
  ・ホワイトボードで分かりやすい授業
   小学生にも大人気♪
  ・教室長と担当講師によるバックアップ

自習室
  ・火~土の15:30~21:20 
  ・いつでも使用可!毎日通って宿題、疑問を解決!

ナビ個別指導学院 海南校

TEL: 0120-941-967【体験授業の申込はこちらから】
営業時間:火~土 15時30分~21時30分

海南校トップへ戻る

PageTop