和歌山東校のブログ

2学期中間テストのポイント(英語編)

2019/10/08

和歌山市で塾をお探しの皆様、こんにちは!!
ナビ個別指導学院 和歌山東校です。

週末には台風19号が迫っております。
くれぐれもお気をつけくださいね。

さて、2学期中間テストのポイントです。
今回は英語となります。

~中1~
・名詞の複数形
 名詞によってsかesのどちらをつけるか覚える。
・How many ~でたずねる文
 How many のあとの名詞は必ず複数形にする。
・命令形
 Let'sは提案(~しよう)
 動詞から始まる場合(~しなさい)
・Whatを使う疑問文
 必ず文頭にWhatを置き、そのあとは普通の疑問文にする。
 be動詞がある場合と一般動詞の場合の作り方を練習しておく。

~中2~
・不定詞の3用法
 すべてto+動詞の原型だけど訳し方が変わる。
 副詞的用法(~するために)
 名詞的用法(~すること、~であること)
 形容詞的用法(~すべき、~するための)
 混同しやすいので再確認
 want to ~(~したい)
 want to be ~ (~になりたい)
・have to ~、must ~
 
どちらも~しなければならないという意味で、
 ~の部分は動詞の原型となります。
 実は使い分けるコツがあり、またニュアンスが若干ちがいます。
 have to ~は自分に対して、must ~は相手に対して使うことが多いです。
 意味合いとしてはhave to ~の方が強く本気度が上となります。

 しかし、これが否定文となると本気度が逆転します。
 You must not eat it!(食べちゃダメ!)
 You don't have to eat it.(食べなくてもいいですよ。)
 どちらも同じ意味ですが、使い分けられるといいですね。
・will ~
 ~の部分は動詞の原型となり、~するつもり、~でしょうという意味。
 意思や未来のことを表すときに使います。
 
~中3~
・現在完了 have + 過去分詞
(継続)
 for(~の間ずっと)since(~以来)の区別をしっかり練習する。
 疑問文では How long ~?(どのくらい長く)をよく使用する。
(経験用法)
 疑問文(~したことがありますか?)には ever をよく使用する。
 否定文(~っしたことがありません)には never をよく使用する。
(完了用法)
 肯定文(~したところです)では already や just をよく使用する。
 否定文(まだ~していない)では文末に yet をよく使用する。
 疑問文(もう~しましたか?)では文末に yet をよく使用する。
・受身の文
 ~されます(be動詞+過去分詞)
 ~によって(by+行為者)

各学年のポイントを軽くまとめましたが、
一番のポイントは単語の語彙をどれだけ増やしているかです。
複数形や過去分詞形を覚えているか?
また、単語の意味がわからなければ長文や会話文を訳すときに
表現が微妙になり減点されることもあります。

文法や単語の暗記だけでなく、
それらを使いこなす問題量を増やしていきましょう!



***********************************************

ナビ個別指導学院 和歌山東校

MAIL:wakayamahigashi@navi-school.com

TEL:0120-941-967
フリーダイヤル受付:火~土 15時30分~21時00分

教室営業時間:火~土 15時30分~21時30分

***********************************************

和歌山東校トップへ戻る

PageTop