ほめる、やる気になる、わかる、成績があがる。
個別指導塾で最大規模の全国直営700教室だからできる万全のバックアップで、「自分でできた!」に導きます。小学生・中学生・高校生、受験対策にも全対応。
まずは無料体験へ
4回の授業を無料でお試し
秘密1
秘密2
ナビ個別指導学院ではお子様の学年や学習状況に合わせた指導を行っております。
Y先生
【講師になったきっかけ】
中高ナビに通い苦手を解消する喜びを経験し、今度は伝える側になりたいと思ったから.
【得意教科】
英語
【趣味】
ラジオを聴くこと
【意気込み】
一緒に苦手を解消していきましょう!
S先生
【講師になったきっかけ】
子どもたちの将来のため、志望校合格のための力になりたかったから。
【得意教科】
英語
【趣味】
ゲーム
【意気込み】
「小学校のABCから大学受験偏差値70まで」
成績アップ・志望校合格のお手伝いをします。
英語の指導なら任せてください!!
まずは無料体験へ
4回の授業を無料でお試し
2025/04/01
私は小6(新中1)の方によく
「もしも小1の勉強がまったく出来てなかったとしたら、今6年生の勉強にちゃんとついていけてたと思う?」
と聞くのですが、100%「絶対に無理だったと思う!」と返ってきます。
何故そう思うのか?答えは「新学年の内容は、応用として次学年で必ず繋がるから」です。
小1の読み書き・計算が出来なければ、小6の読解・分数や小数の計算は出来ません。
同じように、中1の内容が分からなければ、中3の内容はほぼ理解出来ないでしょう。
中3の内容が理解出来ないと、受験で合格出来る可能性の高い選択肢は限られてきますし、
高校入学後の学習内容についていくことも難しくなります。そうなると大学進学・就職にも...と影響してくるわけです。
逆を言えば、小1からしっかり基礎を積み重ねていくことだけが、勉強に困らない唯一の方法です!
「もっと早く勉強しておけば良かった...」と後悔したことがある経験は良く聞きますが、
一人でその状況から抜け出すのは難しいものです。
勉強はなるべくしたくない、と思ってしまうのが人間ですし、ラクしたいと思ってしまうものです。
個別指導でペース管理された学習は、きっとみなさんのお役に立てるかと思います!
困ってしまう前に、塾での学習習慣を付けてみませんか?
ご興味のある方は、まずは無料体験から!こちらからお気軽にお問い合わせくださいね~!