天童校のブログ
2023/09/23
こんにちは!ナビ個別指導学院 天童校です!!
タイトルにもある通り、勉強の計画を自分で全て考えていこうとすると
「結局何から始めたらいいか分からない!」なんてことは多々ありますよね?
そこでどう計画していくべきか4つのポイントをお伝えします!
①ひとまず「頭の良い人の真似」をする
早い話、「よく分からない計画」を立ててしまえば、「よく分からない結果」になってしまい、
勉強法の改善に結びつかなくなってしまいます!
そこでオススメなのは、計画を1から自分で考えるのではなく、「頭の良い人の真似」から始めてみること。
頭が良い人には頭が良いなりの理由がある訳で、その計画ですからぜひ真似して一緒に取り組みましょう!
②計画に具体的な言葉を入れる→目標は数値で設定
例えば、「ひとまず数学の二次方程式を終わらせる」「とりあえず今は英単語を覚える」という抽象的な目標よりも、
「1週間で数学ワークの二次方程式を1周する」「1日で英単語帳30個を書き写す」といった
数値的指標があるほうが次のアクションを実行しやすくなりますよね!
③計画は状況に応じて柔軟に変更OK
勉強計画は柔軟に変更しながら、「計画通りに進めるためにはどうすればいいか」を考えていくことによって、
より現実的な視点で目標達成へと向かうことができるようになります!
④「なぜ」の視点から改善策を考える
一番いけないのは、「全体的には合格点」「もう少し頑張らないと」のように、曖昧な判断で済ませてしまうこと。
「なぜ目標を達成できなかったのか」「なぜ成績が上がらないのか」を徹底的に考え、
その原因を解決できるような具体的な改善策を考えて、次のテストに活かしましょう!
以上、この4つをテストの勉強計画の一つとして参考にしてください!
9月末にテストを控えている中学生や高校生が多いので、一緒に塾で頑張りましょう!