新南陽校のブログ

★「普段の勉強方法を見直そう2」

2024/06/08

前回の記事では勉強時間の確保についてお話ししました。
今回は具体的に「何をするか?」についてお話しします。

学校では各種ワークや問題集が用意されています。
場合によってはワークからの出題も多く見られるため、
これをやらない手はありません。

ここで問題になるのは、
「ワーク類に一切手がついておらずテスト週間になって慌てる」徒さんが一定数でてくることです。

前回も触れた通り、「忙しくて勉強時間がなかなか取れない」という生徒さんが多いのは事実です。
しかしテストの際にはワークやノートの提出がある学校が大半で、
結果、範囲が発表されてから慌ててワークに取り掛かり
極端な場合「解答を写すだけ」の"作業"に時間をとられる状況になってしまいます。
これは効率的な勉強とは言えません。
テスト週間に入る(=範囲が発表される)時点で一通りテスト範囲のワークは終わっているのが
理想の形といえるでしょう。

そのため「いつワークをやるのか?」が非常に重要になってきます
理想としては「習ったその日にやってしまう」のが一番です。
メリットとして
①その日すぐにやれば覚えているうちにできる為短時間で済む
②わからないところを学校や塾で質問する時間的余裕ができる
③早いうちの復習は記憶が定着しやすい(重要!)
④テスト週間になって慌てずに済む
etcetc...

5教科すべてのワークをその日のうちにやるのは難しいかもしれません。
まずはスキマ時間を使って苦手な科目こそその日のうちにやってしまう」ことから始めてみましょう!

新南陽校トップへ戻る

PageTop