新下関校のブログ

冬は復習が大事!

2023/11/29

★冬は復習が大事!

 

 

前回のブログの中で、冬の復習が大切ということをお伝えしました

今回はその理由について、説明します!

 

 

なぜ冬に復習する必要があるのでしょうか?

理由は、9月以降の学習内容が難しくなっているからです。

わからないからといって、

「できないまま」「取り組まないまま」になっていることはNGです。

苦手を解消しないままだと、

次の学年の日々の学習や成績に大きく影響してきます。

特に、受験生になって3年間分の範囲

すべてを復習するとなるとかなり大変ですよね。

では、そうならないためのナビの復習方法をお伝えします!

 

 

〇ここが違う!ナビ式復習とは?

 

・「理解」から「演習」までをカバーする

オリジナルテキストで効率的に復習

・それぞれの学力レベルに合わせて問題を選択する

「わかった」瞬間を実感できる

・一度きりにならないように「自分でできる」ようになるまで

練習問題を繰り返す

 

 

進級・進学の時期まで残りわずかです。

どの学年においてもしっかりとした土台作りが

受験対策につながります。

苦手単元を克服するための復習はこの冬がchance!

期末テストも終わった学校も多くあるかと思いますので、

今回のテストの結果を踏まえて

ぜひナビで苦手克服に臨んでみてください!

新下関校トップへ戻る