新下関校のブログ

共通テストお疲れ様でした!

2024/01/17

★共通テストお疲れ様でした!

 

共通テストが無事に終わりました。

受験生の皆さん、ひとまずお疲れ様でした!

自己採点をして満足のいく点数を取れた人もいれば、

そうでない人もいるかと思います。

激動の2日間だったと思いますので、

結果はどうであれきちんと受けきったことに

まずは誇りをもってください!

私立大学は今から一般入試があります。

つまり、試験一発勝負です

国公立大学を受ける人はあくまで通過点です。

2次試験での逆転というのも十分可能性があります。

(2次試験の配点が高いとなおさらです。)

最後まで諦めずに、突っ走ってほしいと思います!

 

 

科目の中で、

英語のリーディングが

「時間が足りない」との声が多く挙がりました。

英語の素材語数がまた増加しました。

特に大問5の物語文は、

なんと3ページにわたって英文が書かれています。

登場人物も多く出てきたため、

非常に読みづらかったのではないでしょうか。

出来事を時系列に並べ替える問題が出ていましたね。

全体の分量でいうと、

2020年の最後のセンター試験の時に比べて、

約1.8倍も増加しています。

年々問題量が増えているため、

時間内に効率よく解く力が求められます。

日本語に訳す時間はないので、来年以降の受験生の人は

英語を英語で読むトレーニング

日頃から詰んでおく必要がありますね。

 

 

受験生の平均点の中間発表が、今日あります!

全体の受験者がどの程度点数を取れているか

把握をすることが大切です!

それをもとにして、これから出願する大学を決めていきましょう。

新下関校トップへ戻る