新下関校のブログ
2024/02/02
★国公立大学 出願最終日!
明日は「節分」ですね。
豆まきをしたり、
ちなみに、
来年2025年は、2月2日が節分です。
理由は、ぜひ調べてみてください!
さて、国公立大学の出願が今日で締め切りになります。
文部科学省から、今日10時現在の出願状況が発表されました。
昨年同時点より2,877人増加しましたが、
全体の倍率は3.
ただ、今回の出願状況は少し内情が変わっています。
例えば、
8年ぶりに足切り実施な
日本の国公立大学で一番難易度の高い大学で、
原因として1つ考えられることは、
入試制度自体が来年から変化するため、
受験生は出願先を変更したからではないで
出願先を本来の志望校よりも下げた受験生は、
山口県でいうと、
ただ、
ここから倍率がどう変わるかは何とも言
出願状況の確定値は、2月20日(火)に発表されます。
自分が出願した大学の倍率は、
ただ、倍率が何倍であろうとやるべきことは変わりません。
2次試験に向けて、今できる最大限のことを行いましょう!