新下関校のブログ

ナビのサポート体制について!

2024/03/27

★ナビのサポート体制について!

 

昨日は、ほとんどの学校で終業式が行われました。

1年間あっという間でしたね。

気づけば3月も終盤となり、

4月からは新しい学年のスタートです

春休みはおよそ2週間あります。

計画的に春休みの宿題を終わらせるようにしましょう!

 

 

さて、今回はナビのサポート体制について、お話しします。

ナビでは目標達成に向けたサポート体制が充実しています。

主に「4つの柱」がありますので、順番に説明します!

 

 

①通常授業(1:2授業 担任制)

ナビでは「学校の授業」を大切にします!

予習型授業で定期テストの点数を上げていきます。

 

 

②講習会授業(1:3授業 *長期休み)

「学校の成績アップの先にある目標」にむけて!

復習型授業で、苦手克服・受験対策を行います。

 

 

③テスト対策授業(中学生・高校生限定)

「定期テスト前の不安」を解消!

5教科に対応しています!(中学生)

オリジナルテキストでテスト前の総仕上げを行います。

 

 

④自習室

「集中して勉強する環境」を提供!

テレビやスマホなど誘惑のない環境で集中して勉強できます。

 

 

サポート体制を上手く利用して、

これまでたくさんの生徒さんが成績アップしてきました!

新年度がいよいよスタートします。

良いスタートダッシュを切りたい方は、

早めにお問い合わせください!

新下関校トップへ戻る