徳山校のブログ

★次の教育改革★

2024/10/08

2020年前後を境に大きな教育改革が実施されました。

ようやく今年度から小中高それぞれの教科書の改訂や変更が落ち着いてきました。

次は2030年前後を目安に改革が実施される予定のようです。

そもそも何を基準にしているかというと「指導要領」の改訂時期基準に動いています。

「指導要領」とは簡単に言うと各学校での教育計画を作る上での基準を示すものです。

時代や社会の変化に合わせて10年ごとに改訂されてきています

通常であれば使用教科書が変更になったりといったあまり大きな変化は見られません。

ただ2020年の改訂時期には大学入試制度の変更や、小学校での英語の教科化等大きな変化が見られました。

そして今度の改定時期も新型コロナウィルスによる影響から急激に実現していったGIGAスクール構想に関わる、

デジタル教科書オンライン指導に関する改革も進んでくるかもしれません。

また人手不足になってきている教職員の配置化していく社会に対応するべく再度大きな改革が実施される可能性もあります。

現在小学校低学年のお子さんがいるご家庭には影響が少なからずあると考えられるので、

「まだまだ小学生だから大丈夫!」とゆっくり構えていると「え?最近の学校ってそんなことになってるの!?」となっていくこともあるかもしれません。

情報はこまめに集めておくに越したことはありません。

ナビでは3者面談を実施しておりますのでそういったご質問やご相談も遠慮なくしてください。

 

 

 

ナビ個別指導学院徳山校

0120-941-967

教室営業時間:火~土 15:00~21:30

フリーダイヤル受付:火~土 12:00~21:00

徳山校トップへ戻る