山口中央校のブログ
2020/06/24
山口市 湯田地域の皆様こんにちは!
山口市で1:2の個別塾
ナビ個別指導学院山口中央校です。
もうすぐ6月が終わり、7月に入ろうとしております。
山口市湯田地域の多くの中学校では、コロナウイルス感染症の関係で中間テストがなくなったため、次回は期末テストになります。
7月上旬の期末テストに向けて、勉強は進んでおりますか?
今回はテスト期間中の過ごし方について見ていきましょう。
過去にも定期テスト関係の記事を書かせていただきました。
こちらも一緒にご覧ください。
前回の記事でも書かせていただきましたが、テスト期間中に「お家でもお勉強してる?」と聞くと、大体の子が「やってる」と答えてくれます。
お、やってるな!と感心するのですが、後日保護者の方に聞いてみると「提出物のワークだけやってる」というケースが多々あります。
提出物は確かに大切です。
定期テストの問題が提出物から出題されるケースは多いですし、内申点のことを考えるとワークを取り組むのは悪いことではありません。
「提出物を出すためにワークを埋めるだけ」の勉強になるのがよくないのです。
ワーク以外のお勉強(もしくはワークを徹底的に覚える)をしなければいけないのですが「そもそも何をすればいいのか分からない」や「やる気が出ない」等、お勉強の悩みって多いですよね?
そこで、今回はテスト期間中にどんなお勉強をすればいいの?という疑問に答えていきます。
お付き合いいただければと思います。
①提出物
さっき提出物以外のお勉強をしなければならないって言ったじゃん!というツッコミもあると思います。
ですが、提出物は大切です。
先ほども言ったように「内申点」に関わってきます。
また、提出物からテストの問題が出題されることも少なくありません。
そのため「ただ埋めるだけ」ではなく「覚えるため」にワークを取り組みましょう。
②授業のノート
授業ノートを見返すのも復習の方法としてはいい手段です。
学校の先生が作るテストなので、当然学校の授業で出てきたところが出題されます。
しかし、ここで重要になってくるのが「ノートの取り方」です。
詳しくは過去の記事にも載っています。
ノートを見やすいように取っていないと勉強では使いにくいです。
そのため「復習で有効活用できるノート」を取れているかというのもポイントですね。
③テスト対策ができる塾で授業を受ける
これは分かりやすいですね。
自分でできないなら教えてくれるところに任せちゃえ!というものです。
ちなみに当塾でも「テスト対策講座」というものがあります。
気になる方はお電話してみてください!
TEL→0120-941-967
まだまだたくさんありますが、やり方についてはここまでにして、お勉強をする環境について見ていきましょう。
①勉強をする場所を変えてみる
お家では集中できないという場合、場所を変えてみるというのも一つの手です。
「図書館」「塾の自習室」「放課後の教室」等勉強できる場所はたくさんあります。
場所を変えるというのも有効な手段です。
②スマホの電源を切る
近くに娯楽物があると、やはり集中できないものです。
スマホの電源は切っておくのがいいでしょう。
このようにお勉強の仕方にもいろいろあります。
参考になりましたか?
テスト期間中のお勉強のお役に立てればと思います。