山口中央校のブログ

定期テスト「ここ出た!」ナビ個別の授業秘密★

2023/09/06

山口市の皆様、こんにちは!ナビ個別指導学院山口中央校です。
夏休みはいかがだったでしょうか?
夏休みが明けて、まもなく2学期が始まりましたね!
定期テスト実施に向けて、学校の授業も進んでいると思います。
そこで、ナビ個別の自社教材「ナビスタ!」と近隣中学校の前回定期テストの分析を「ここ出た!」で確認してみましょう!

1年生は、文字式の式が中心に出題されていました。
「文字式の計算」と「数量の表し方」の2つが問題の大部分を占めていたため、そこで点数を取れているかが重要でした。
「文字式の計算」は正の数・負の数とも絡んでいます。また、「数量の表し方」についてはおつりの出し方や面積の求め方など小学校までの知識も必要になります。
「式の値」については、代入する前に×や÷を使って表しておくとミスが減ります。正の数・負の数の計算方法や文字式の表し方のルールを復習しておきましょう。
2年生は、連立方程式が中心に出題されていました。
「連立方程式の計算」では、加減法・代入法を指定して解かせる問題もありました。そのため、それぞれの解き方について手順をおさえておくことが大切です。
また、「連立方程式の利用」では問題文から情報を読み取り、そこから立式を立てられるかがポイントになります。
求めたいものを文字でおくという基本を、まずはおさえることが大切です。
方程式の計算が苦手な人は、1年生の方程式の計算に戻って復習ておきましょう。
3年生は、平方根が中心に出題されていました。
「根号をふくむ計算」問題がかなりあったため、計算問題でいかに点数を落とさないかが重要でした。
また、平方根の性質をきちんと理解しているかが問われていました。ルートの中が2乗の形になると、ルートが取れるという基本を復習しておきましょう。
さらに、会話形式問題も出題されていました。問題文から何が問われているか読み取り、問われていることを正確に答える力が必要です。
日頃から会話形式の問題には慣れておきましょう。
ナビ個別の中学生授業は
1 1対2の個別指導
2 予習型授業で反復練習
ナビ個別指導学院ではその学校に合わせたテスト対策のノウハウはもとより、
講師たちのひたむきな努力と取り組みによって、 80%以上の生徒がプラス 20 点を達成しています。

まずは、お問い合わせから!
ぜひ、ナビ個別指導学院で「できた!」を実感してみましょう!

山口中央校トップへ戻る

PageTop