テスト週間に入り、中高生の自習室利用が増えています。
小学生も授業前後で学校や塾の宿題に取り組んで頑張っていますね。
そんなナビ〇〇校に通ってくれている、成績アップする生徒さんの共通点をご紹介します。
①自習室の活用
単語や漢字などお家で取り組めるものはお家で、わからないものが出てきやすい英語や数学などを塾で取り組み、学習習慣を身につけています。
学習習慣が身についている生徒さんは練習量も自ずと多くなっています。
②ノートの取り方
成績アップしやすい生徒さんはノートに共通点があります。
それは、「見やすい」という点です。
どのページを取り組んだのか明記したり、空白を取ったりと、後で見返してちゃんとわかるようになっているノートになっています。
③質問量が多い
授業中しかり自習しかり、わからないところをそのままにせず質問量が多い生徒は高得点を取ってくる生徒さんが多いです。
できなかった問題をできるようにするためにその問題をどうやって解くのか聞いてくれたり、勉強の方法について質問してくれたりする生徒さんもいます。
家では誘惑するものが多いので、塾の自習室を活用するという生徒さんもたくさんいます!
定期テストも近いので、上手に活用しましょう!!
無料体験も実施中です!
「ほめる」授業を実感してみませんか?
まずはお気軽にお問い合わせください♪